昔からお世話になっているご近所さんが新しくお店を出されたので、
そのお祝いにお花を贈ろうかと思って探していると
なかなか良いものを見つけたのでご紹介します!
お祝いしたい気持ちを届けるならTAKESUMI【祝い竹炭】
TAKESUMI【祝い竹炭】とは
祝い竹炭は、日本の古くから縁起物とされている
竹炭を使った贈答品です。
プレゼントを贈る相手に、お祝いの気持ちを伝えるとともに
他の人とは違う個性をさりげなく主張することができます。
この【祝い竹炭】を製作しているのがTAKESUMIという会社です。
TAKESUMIさんは、日本の文化である竹炭を通じて、
個人や世界の架け橋となり、竹害から森を守り
新しい未来を創造し、社会変革に貢献するよう取り組んでいる会社です。
【祝い竹炭】の特徴
祝い竹炭の特徴は、大きく5つの特徴があります。
1.消臭や電磁波の吸収や湿度調整など機能性が高い
2.機能性があるインテリアとして、長時間楽しめます。
3.水やりの必要なし
4.日本の文化である竹炭は、もちろん日本の竹炭を使用
5.竹炭は森林を侵食する竹を伐採し作られているので
森林保護にも貢献しています。
これまでの「祝い花」は胡蝶蘭を贈ることが多く、
同じものが揃ってしまいがちで、お祝いの気持ちが伝わりづらくなってしまいます。
また、「祝い花」は送られた後も水やりなどの手間がかかり、
手間を惜しむと近日中に枯れて廃棄されてしまうことも・・・
しかし、【祝い竹炭】なら、さりげなく個性をアピールしつつ、
手間がかからないので、インテリアとしても長く飾っていただけます。
もっと詳しく知りたい方は公式サイトへ▼
祝い竹炭の種類
華ひかり
商品名:華ひかり
サイズ:60cm×35cm×35cm
価格:24,000円(税別・送料別)
日本の貴重な竹炭と、「希望」や「親しみやすい」などの花言葉を持つ
ガーベラを使用した「祝い竹炭」。
華やかなガーベラに上品なシャンパンゴールドカラーを合わせて
繁栄の未来を表現しています。
【華めく】・【華あかり】
商品名:華めく(写真左)
サイズ:75cm×40cm×30cm
価格:30,000円(税別・送料別)
日本の貴重な竹炭と、「高貴さ」や「気品」を意味する花言葉のピンクの花、水引を使用した「祝い竹炭」。
華やかに繁栄の時を刻む願いを込めた贈答品です。
商品名:華あかり(写真右)
サイズ:55cm×30cm×20cm
価格:18,000円(税別・送料別)
日本の貴重な竹炭と鮮やかな黄色の花、水引を使用した「祝い竹炭」。
新しい環境を明るく照らし、繁栄の願いを込めた贈答品です。
他にも、贈答品だけでなく、インテリアとして人気な
【飾り竹炭】などの商品もあります!
【祝い竹炭】の気になる口コミ
ここまで【祝い竹炭】についてご説明してきましたが、
やはり気になるのは実際に購入された方の口コミや評価ですよね。
そこで、公式サイトに寄せられたレビューをご紹介します。
***************************************************************************
株式会社A 代表取締役 50代男性
弊社では、今までは就任やお引っ越しの「祝い花」として、
他社と同様で、胡蝶蘭をお送りしてきました。
しかし、送り先の社長のもとを訪ねたところ、
胡蝶蘭があふれかえっており、
結局、お送りしたお花は見つけることができませんでした。
送り先の社長から感謝の言葉をいただきましたが、
私は少し申し訳ない気持ちでした。
そのようなとき、この「祝い竹炭」を見つけました。
「祝い竹炭」は、日本の文化で森を守るという側面もあり、
さらに機能性もあります。
これで多くの取引先様に日頃の御礼と感謝の気持ちを
伝えられれば幸いです。
***************************************************************************
B株式会社 秘書 30代女性
当社はいわゆる外資系と言われる会社です。
そのため海外からお客様がいらっしゃることも多いのですが、
この「祝い竹炭」は、多くのお客様に注目され、話題にしていただけます。
やはり竹炭という日本ならではの文化であり、
脱臭などの機能性が魅力なのだと思います。
***************************************************************************
C株式会社 総務 20代女性
当社は昨年引っ越しを行いまして、その時、多くのお取引先様から
お花をいただきました。
しかし、お取引先様への感謝の気持ちとは別で、
総務部としては、それらお花の水やりであったり、
枯れた後の廃棄であったり、作業が発生しており、
自社が「祝い花」を贈るときは何か違ったサービスは
ないだろうかと考えておりました。
そのときに「祝い竹炭」を見つけて、利用するようになりました。
口コミをもっとご覧になりたい方は▼
TAKESUMIの【祝い竹炭】の申し込みは・・・
【祝い竹炭】が気になった方、プレゼントしたい方、
インテリアとして欲しくなった、
そんな方は公式サイトから申し込むことができます。
今ならお祝い札を無料でつけてもらえます!
公式サイトはコチラ▼
誰よりもお祝いの気持ちを伝えたい方へ【祝い竹炭】