
あんなに小さかったのに、時が経つのは本当にはやい。
私が住む地域は、日本でも有数のゲレンデ大国です。
姪っ子は昨年ゲレンデデビューをしてソリ遊びとちょろっとスキーにも挑戦したようです。
なので、甥っ子にもそろそろゲレンデデビューしてもらいたいと思っているのですが、
甥っ子は比較的、体が小さいので複雑なことはできそうにないので、
こちらの【ストライダー スキーアタッチメント for スノーストライダー】をプレゼントしようと思います。
【ストライダー スキーアタッチメント for スノーストライダー】とは
【ストライダー スキーアタッチメント for スノーストライダー】と少し長くてややこしい商品ですが、
ストライダーは、最近よく見かけることもある、ペダルのない子ども用自転車です。
▼以前こちらのブログでも紹介しました!
今回は、ストライダーにストライダーに専用のアタッチメント取り着けるだけで
雪の上を滑れるようになるスキーアタッチメント for SNOW STRIDERをご紹介します。
小さい子どもにとって、スキーをするのは意外と大変です。
しかし、ストライダー スキーアタッチメントがあれば、
子どもでも充分雪遊びを満喫することができます。
スノーストライダーの対象年齢
スノーストライダーはストライダーに乗れる子どもであれば
2歳から5歳くらいまで遊ぶことができます。
2歳だと小さすぎるんじゃないのと思われるかもしれませんが
転んでも雪の上なので、アスファルトや土の地面と違い、そこまで痛くありません。
実際に、以前私の友人の子どもが使っていましたが、
転んでも平気でドンドン滑ってました。
また、地面と違い、雪上なので足を話すだけで滑り始めるので、
スノーストライダーから自転車に乗れるようになったという子どももいるようです。
スノーストライダーのレビューまとめ
ここまでスノーストライダーの特徴をお伝えしてきましたが
やはり気になるのは使っている人の評価ですよね。
ここからは、実際に購入して遊んでいる方のレビューをまとめてご紹介していきます。
※一部表現を変えて掲載しています
積雪地方でストライダー持ってるなら絶対にオススメです!
地元ではまだ珍しいのか、ゲレンデで注目の的でした(*^^*)
大人がステップに乗って滑っても楽しいし(スノースクートに似てる?)、子供もすごく楽しんでいました☆(まだ足は上げれなかったけど)
大きいヘルメット被って跨ってる姿が可愛いですよ♪
小柄な子なら小学生でも乗れるし、大人が乗っても軋まないぐらい頑丈なので(自己責任ですが)、家族で楽しめるので、オススメです☆
装着も簡単でした。…が、作りは、値段の割に粗かったです。マジックテープがズレて縫わさってました(^^;(使用には問題ないけど)
発送も早くて、助かりました。
(出典:楽天市場)
簡単装着女性でも簡単に装着できます。
マジックテープで固定するだけですが、意外とがっちりしていて危ない感じは全くありません。
娘の雪遊び用に購入しましたが、何回か滑るうちに楽しさがわかってきたようです。そりとは違う楽しさがあるようです。夏は自転車にあまり興味のなかった娘(3歳)でしたが、月齢が上がったせいか、冬の自転車遊びは楽しいよいです。
夏はバランスバイク、冬はスノースクートとして使えるのがよいです。
とてもいい
現在2歳2ヶ月の娘は1歳半からストライダーデビュー。
身長が小さいので、ようやく足がべったりとつける状態になりました。スキーアタッチメントの高さを計算していなかったので、今は爪先立ちになって遊んでいます。圧雪の雪でやってるので下り坂のみで遊んでます。来年に期待します。
いかがでしょうか?
私も早く甥っ子とゲレンデで遊びたくなってきました!
スノーストライダーが気になる方は下のリンク先に飛んでみてください!

ストライダー オプションパーツ スキーアタッチメント for スノーストライダー 【スポーツ/クラッシック/コラボモデル/ST-J4/ST-J1対応】posted with カエレバ楽天市場で調べるAmazonで調べるYahooショッピングで調べる